A-SKが綴る国境を超えたSTORY

貧乏エンジニアA-SKが綴るトヨタ86を改造するための稼ぐHowToブログ

Web is something that makes the world to be…

エアコンがまた壊れて、悲鳴を上げながら、作業を開始しようかと考えております。
介護って大変だなー、って人事に考えていた時期もありましたが、今はそれが自らの身に降りかかってきているので、非常に大変だなー。

今日はWebについて少し話したいなと思います。

アートディレクターとか、コーダーとか、UI/UXデザイナーとかいろいろあるけど、僕は一体どこに属するんだろう?と考えてみたことがあります。

なかなか大変で、難しい質問だけれども、介護ほどではないかな。

自分が目指すカテゴリー。

カテゴリーで分けるのって、時と場合によっては良いと思います。
例えば、音楽でどんなジャンルの音楽?
と聞かれた際に、答えられなかったら、相手にたやすく伝えることが難しくなってしまいます。

ロックです!

という簡単な言葉があるんだから、それを使うに越したことはないよな。
Webもそんな感じが若干していて、僕はどちらかと言うとフロント寄りです。

フロントでも、デザインが好きだな。ロゴ考えたり、カンプ考えたり。
それに伴ってのコーディングもできるので、我ながら重宝しています。自分を。キモ。

カテゴリー的にはアートディレクターに近いことをしています。

じゃあ、なんでそれをやるのか?

そもそもデザインって何でやるのか?って考えた時に。

  • 好きだから
  • 楽しいから
  • 面白いから

で始めたり、デザインをするのは大事だと思うし、僕はどちらかというとこのタイプだったので、話がしやすいのもこちらの方だ。

好きである言葉が=仕事に向いている

という考え方は5050だと考えている。何故かと言うと、

楽しい=趣味の範囲なのか、人生の範囲なのか

によって変わってくるからである。
その”好き”を活用して、世界を変える!とか思っているんだったら、仕事にしていいと思う。

ただ、写真を趣味で撮るのが好きです!と言っている人は、注意した方がいいと思う。
僕もどちらかと言うとそういう人間だったが、結果的に仕事でも好きだが、周りを見ていると、落ち込んだり、沈んでる人は多い。仕事とか、課題になった瞬間、考え始めてしまうと危険信号だ。

デザインは僕自体、仕事でも使える楽しさだと考えている。

世界をデザインしたいなんて大それたこと考えているけど、100年間も使われるもの、モノ、物、者をデザインするのはなんかかっこいいな!残したいな!と強く思いを抱くようになったので、デザインをしています。

今は紙の上で空想のデザインであったりをしていますが、後々はやっぱり世界をデザインする。
これにフォーカスしたい。だから、デザインってものを重視しています。

Webとデザインの接点

非常に深いと思う。
なかなか一言では表せないけど、Webというものはクリック数であったり、ステイ時間であったり、そのデザインの上に何分いてもらうか、というところが重視しているポイントだと思います。

なので、デザインって非常に重要だと感じています。

これからデザインで、人工知能との関わり合い方とか、僕は学んでいこうと思っています。
その結果世界がどうなるのか!?みたいな部分をデザインしていきたいと思います。

残りの仕事終わらせます。

作品もぼちぼち紹介していきます。

では。